【はじめに】
【現在取り組み中】
身長163cmの父さんは独身時代53kgでした。
十数年前に結婚した時にはすでに60kg、そして2009年の健康診断で66kg超え(ToT)!
中性脂肪も1年で2倍以上(ToT)!!
一念発起して、真剣にダイエットに取り組むことにしたワケです。
【現在取り組み中】
ダイエットモチベーションアップのために、体重計を買いました。コレいいですよー。体重が50g刻み、体脂肪率が0.1%刻みというところも気に入ってますが、変化をグラフ表示してくれるところもイイです。
燃焼ゴーヤ茶・・・結構ハマッてます。本当にふくよかなゴーヤの香りがするし、ゴーヤの味なので、ゴーヤが嫌いな方は要注意!好きな方にはオススメ!
体内の改善を目的に買いました。特に、肝臓。ダイエット中でも、以前のようにお酒を呑みますし、ウコンは体の中をスッキリさせてくれます。次の健康診断で数値がどう変わるかな。
遊歩計というのだそうですが、いわゆる万歩計です。体重計と同じで、モチベーションアップに使っています。一日の目標を
10000歩8000歩(10000歩で失敗したので)に設定しています。時々クール毎のチェックで達成できなくてマルコが泣きます(^-^;。
体重は減りつつあるのですが、体脂肪率がなかなか減らないので、乾坤一擲のつもりで購入しました。ナイシトールと同じ成分でコチラの方が少し安いということだったので。
[5月12日夜]体重:62.25kg/体脂肪率:18.4%
実は数年来、腰痛を患っていまして、最近ちょっと痛くなってきています。椎間板ヘルニアなんですけど、手術するほどでもないと言われて、それでも痛くて。
なので、久しぶりにコルセットをすることにしました。
コルセットってピンキリですけど、安いのは良くないんですよね。
すぐにゆるんできたり、効き目がなかったり。
何度かそういう経験をしているので、どうせならと思って高いのを買うことにしました。
で、何でこんな話を書いているのかというと、コルセットってダイエットにも利用できるんですよっ!・・・多分ね(笑)。
お腹にはずーっと力がかかりますし、自然とお腹をへっこますようにしますし。
しばらく、コルセット効果に期待します。
腰痛とポッコリおなかを解消!オーダーメイドコルセット
実は数年来、腰痛を患っていまして、最近ちょっと痛くなってきています。椎間板ヘルニアなんですけど、手術するほどでもないと言われて、それでも痛くて。
なので、久しぶりにコルセットをすることにしました。
コルセットってピンキリですけど、安いのは良くないんですよね。
すぐにゆるんできたり、効き目がなかったり。
何度かそういう経験をしているので、どうせならと思って高いのを買うことにしました。
で、何でこんな話を書いているのかというと、コルセットってダイエットにも利用できるんですよっ!・・・多分ね(笑)。
お腹にはずーっと力がかかりますし、自然とお腹をへっこますようにしますし。
しばらく、コルセット効果に期待します。
腰痛とポッコリおなかを解消!オーダーメイドコルセット
PR
応援クリックよろしくですー↓

[5月11日夜]体重:62.45kg/体脂肪率:18.5%
随分、空いてしまいました。
連休中はまったくウォーキングをせず、連休が明けても(僕の会社は今週から仕事再開)、雨のためにバスを利用。
体重も1kgほど増えたなあ・・・と、思いつつ連休前の日記を見てみると、そうでもないですね。
連休前に少しリバウンド気味だったんだなあ。
さて、そろそろまた体重減に向けて頑張らないと。
随分、空いてしまいました。
連休中はまったくウォーキングをせず、連休が明けても(僕の会社は今週から仕事再開)、雨のためにバスを利用。
体重も1kgほど増えたなあ・・・と、思いつつ連休前の日記を見てみると、そうでもないですね。
連休前に少しリバウンド気味だったんだなあ。
さて、そろそろまた体重減に向けて頑張らないと。
応援クリックよろしくですー↓

[4月22日夜]体重:62.00kg/体脂肪率:18.4%
終日雨が降っていたのでウォーキングできず。体重はちょっとだけ減りましたが。

さて、朝、会社に着いて万歩計をチェックしてみると、「でんちをこうかんしてください」の表示が。
ちなみに僕が使っているのは『母をたずねて三千里』です(詳細が知りたければ写真をクリックしてみてください)。
この遊歩計は歩くことによって物語が進むシステムになっていて、約3ヶ月で終了します。
僕の場合、一日の目標を10000歩にしていたのですが、達成できずに物語が終わってしまいました(^-^;。
つい先日、目標を8000歩にして2回目の挑戦をしているところです。
遊歩計はボタンを押したときだけ画面が表示されますが、カウントは24時間ずっと・・・ということは電池もずっと働き続けているということですね。
つまり、物語1回分、約3ヶ月で1個の電池が消費されるということです。よく計算されてるなあ。
昼間に電池を交換したのですが、歩数表示がゼロに(* ̄□ ̄*;!
これまでの履歴は消えなかったので、要するにその日のカウントだけがリセットされるようです。
電池交換はその日の最初にしましょう(*^-^*)。
終日雨が降っていたのでウォーキングできず。体重はちょっとだけ減りましたが。

さて、朝、会社に着いて万歩計をチェックしてみると、「でんちをこうかんしてください」の表示が。
ちなみに僕が使っているのは『母をたずねて三千里』です(詳細が知りたければ写真をクリックしてみてください)。
この遊歩計は歩くことによって物語が進むシステムになっていて、約3ヶ月で終了します。
僕の場合、一日の目標を10000歩にしていたのですが、達成できずに物語が終わってしまいました(^-^;。
つい先日、目標を8000歩にして2回目の挑戦をしているところです。
遊歩計はボタンを押したときだけ画面が表示されますが、カウントは24時間ずっと・・・ということは電池もずっと働き続けているということですね。
つまり、物語1回分、約3ヶ月で1個の電池が消費されるということです。よく計算されてるなあ。
昼間に電池を交換したのですが、歩数表示がゼロに(* ̄□ ̄*;!
これまでの履歴は消えなかったので、要するにその日のカウントだけがリセットされるようです。
電池交換はその日の最初にしましょう(*^-^*)。
応援クリックよろしくですー↓

最新記事
(06/30)
(07/26)
(06/28)
(05/13)
(05/12)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/19)
(04/13)
カテゴリー
ダイエット仲間
最新トラックバック
最古記事
(08/31)
(09/01)
(09/02)
(09/03)
(09/04)
(09/05)
(09/06)
(09/07)
(09/08)
(09/09)
プロフィール
HN:メタボ父さん
性別:男性
年齢:58
誕生日:1967/04/29
自己紹介:体の内外の改善に向けて頑張ります。
BEFORE(正面)

BEFORE(横)
BEFORE(正面)
BEFORE(横)
ダイエットが楽しくなる♪
メタボ父さんも買いました!

タニタ|インナースキャン50
BC306-PR
ブログ内検索